
焼 酎
DAIYAME だいやめ 芋焼酎|【濱田酒造】1800ml
2,673円
数量 |
---|
16,500円税込以上のお客様については送料より500円引きのサービスを実施しております
独自の熟成技術から生まれた「香熟芋」による新たな香味
~後世へ語り継ぎたい「だいやめ文化」への想いを込めた 創業150年目の逸品~
世界三大酒類コンペティションに出品し、2019年には「IWSC」でSHOCHU部門最高賞を受賞。
さらに2020年には、「ISC」でダブルゴールドを受賞しました。
当社独自の技術で誕生した「香熟芋」で仕込んだ本格芋焼酎。
ライチのような華やかな香りが驚くほど広がります。
甘くまろやかな味わいとキレの良い後味が特長です。
華やかな香りを楽しみつつ食中酒として美味しく飲み続けられる酒質設計です。 特に強炭酸水で割って頂きますと、より一層華やかな香りをお楽しみ頂けます。
香熟芋・・・当社独自の技術で誕生した香熟芋は、アロマリッチな香気を引きだす成分を増幅させたさつま芋。 スカッと味わうか、余韻を愉しむか。 ライチのような香りを存分に満喫できる 2つの飲み方をご紹介します。
★食前・食中は、すっきり炭酸割りで!
「だいやめハイボール」
“炭酸割り” にすることで料理の脂をすっきりと洗い流し、後口もサッパリ。 また、炭酸の喉越しやキレのあるシャープな味わいは、 味付けの濃い料理との相性が良く、 特に、食前、食中酒としておすすめの飲み方です。
【だいやめハイボールのおいしい作り方】
1.グラスにたっぷりの氷を入れる。
2.冷蔵庫で冷やしただいやめを注ぐ。 ※ 焼酎:炭酸= 4:6 がおすすめです。
3.冷えた炭酸をゆっくりと注ぐ。
4.マドラーで一回、静かにかき混ぜる。
5.だいやめハイボールの完成です。
6.お好みでカットレモンを入れてお楽しみください。
♦だいやめハイボールと相性のいい料理♦
炭酸の喉越しやキレのあるシャープな味わいは、味付けの濃い料理との相性が良く、 食中酒としておすすめの飲み方です。
パスタ 麻婆豆腐 からあげ
★食後は、冷やしてストレートで!
「クールだいやめ」
冷やすことで味が引き締まり、甘くまろやかでとろみのある飲み口と、 わずかな苦味がバランスよく調和。クセになる味わいです。 特に甘さ控えめで酸味の効いたデザートとの相性が良く、食後酒としてもおすすめ。
もちろん食中にもお楽しみいただけます。
【クールだいやめのおいしい作り方】
1.だいやめボトルをそのまま冷蔵庫やワインクーラー等(4°C程度)で冷やす。
2.ワイングラスにそのまま注ぐ。
♦クールだいやめと相性のいい料理♦
洋菓子(チョコレートなど)やドライフルーツなど甘さ控えめで酸味の効いたデザートとの相性が良く、食後酒としてもおすすめの飲み方です。 また、チーズやガーリックなどのクセの強い食材や牛肉の赤ワイン煮込み、チキンソテー、グラタンなどの洋食とのお供にもおすすめです。
https://www.hamadasyuzou.co.jp/daiyame_brand/howto/
種別:本格芋焼酎
原材料 :さつまいも(鹿児島県産)、米麹(国産米)
麹タイプ:米・黒麹
度数:25度
容量:1800mL
~後世へ語り継ぎたい「だいやめ文化」への想いを込めた 創業150年目の逸品~
世界三大酒類コンペティションに出品し、2019年には「IWSC」でSHOCHU部門最高賞を受賞。
さらに2020年には、「ISC」でダブルゴールドを受賞しました。
当社独自の技術で誕生した「香熟芋」で仕込んだ本格芋焼酎。
ライチのような華やかな香りが驚くほど広がります。
甘くまろやかな味わいとキレの良い後味が特長です。
華やかな香りを楽しみつつ食中酒として美味しく飲み続けられる酒質設計です。 特に強炭酸水で割って頂きますと、より一層華やかな香りをお楽しみ頂けます。
香熟芋・・・当社独自の技術で誕生した香熟芋は、アロマリッチな香気を引きだす成分を増幅させたさつま芋。 スカッと味わうか、余韻を愉しむか。 ライチのような香りを存分に満喫できる 2つの飲み方をご紹介します。
★食前・食中は、すっきり炭酸割りで!
「だいやめハイボール」
“炭酸割り” にすることで料理の脂をすっきりと洗い流し、後口もサッパリ。 また、炭酸の喉越しやキレのあるシャープな味わいは、 味付けの濃い料理との相性が良く、 特に、食前、食中酒としておすすめの飲み方です。
【だいやめハイボールのおいしい作り方】
1.グラスにたっぷりの氷を入れる。
2.冷蔵庫で冷やしただいやめを注ぐ。 ※ 焼酎:炭酸= 4:6 がおすすめです。
3.冷えた炭酸をゆっくりと注ぐ。
4.マドラーで一回、静かにかき混ぜる。
5.だいやめハイボールの完成です。
6.お好みでカットレモンを入れてお楽しみください。
♦だいやめハイボールと相性のいい料理♦
炭酸の喉越しやキレのあるシャープな味わいは、味付けの濃い料理との相性が良く、 食中酒としておすすめの飲み方です。
パスタ 麻婆豆腐 からあげ
★食後は、冷やしてストレートで!
「クールだいやめ」
冷やすことで味が引き締まり、甘くまろやかでとろみのある飲み口と、 わずかな苦味がバランスよく調和。クセになる味わいです。 特に甘さ控えめで酸味の効いたデザートとの相性が良く、食後酒としてもおすすめ。
もちろん食中にもお楽しみいただけます。
【クールだいやめのおいしい作り方】
1.だいやめボトルをそのまま冷蔵庫やワインクーラー等(4°C程度)で冷やす。
2.ワイングラスにそのまま注ぐ。
♦クールだいやめと相性のいい料理♦
洋菓子(チョコレートなど)やドライフルーツなど甘さ控えめで酸味の効いたデザートとの相性が良く、食後酒としてもおすすめの飲み方です。 また、チーズやガーリックなどのクセの強い食材や牛肉の赤ワイン煮込み、チキンソテー、グラタンなどの洋食とのお供にもおすすめです。
https://www.hamadasyuzou.co.jp/daiyame_brand/howto/
種別:本格芋焼酎
原材料 :さつまいも(鹿児島県産)、米麹(国産米)
麹タイプ:米・黒麹
度数:25度
容量:1800mL