杜の蔵
全国一の酒蔵密度を誇った久留米市三潴町。その「みずまの酒」を、今なお造り続けているのが、杜の蔵(もりのくら)です。製造するすべての日本酒に、アルコール添加をしない純米酒蔵のイメージが強いです。当時は怖さもなく、勢いでやっていた「ピュア」思想と言いましょうか。他の蔵に先駆けて、2005年に九州初の純米酒だけを造る蔵に転換しました。純米酒だけしか造らない蔵は少なかったと思います。もちろん、今でも純米1本でやっている造り酒屋は、そんなにないと思います。熟成や麹にこだわり続ける姿勢には、ただならぬ情熱を感じます。
-
- 【杜の蔵】吟香露 720ml
- 1,375円(税込)
-
- 【杜の蔵】吟香露 トンガリRED 20°720ml
- SOLD OUT
-
- 【米焼酎】吟香露 1800ml
- SOLD OUT
-
- 【杜の蔵】豪気 歌垣 麦 720ml
- SOLD OUT
-
- 【杜の蔵】豪気 うすは音 麦 720ml
- SOLD OUT
-
- 【杜の蔵】吟香露 The Rich 720ml
- SOLD OUT
-
- 【杜の蔵】吟香露 The Rich 1800ml
- SOLD OUT
- 1
-
上から順に人気の日本酒
-
上から順に人気の焼酎
-
種類から選ぶ
-
価格で選ぶ