福岡県内70蔵のお酒が全て揃う店、友添本店。
福岡の希少な地酒を博多からお届け。

霧島

昭和30年に霧島裂罅(れっか)水を掘りあてました。平成10年に『黒霧島』を発売し、焼酎ブームにのり、売上げも急増。平成24年には焼酎売上日本一となりました。焼酎造りに適した風土といわれる宮崎県都城市。もともとは焼酎を仕入れ販売する小さな商店に端を発し、1916年に本格焼酎の製造に着手。他のメーカーに先駆けて焼酎造りの近代化を進め、杜氏制の廃止や、減圧蒸留機、仕込みタンク、瓶詰ラインなどのオートメーション化を実現するなど、革新の風を吹き込んできた。「黒霧島のコンセプトは、ずばり『食に合う焼酎』だったそうです」

  • 1