福岡県内70蔵のお酒が全て揃う店、友添本店。
福岡の希少な地酒を博多からお届け。

萬代(福岡)

当社は、福岡市郊外、糟屋郡宇美町の山や川に囲まれた自然に恵まれた中に蔵があります。江戸時代の中期寛政四年(1792年)に初代小林作五郎が創業してから、当代の第八代に至るまで、「旨い酒」づくりを一貫して守り続けてまいりました。二代目勝平の時、老亀によく似た形の奇石を手に入れましたので、亀は萬年のことわざに因んで、家蔵酒に「萬代」の銘を用いることに致しました。
六代目作五郎は、明治三十一年全国品評会で有功金牌を獲得し、それから有難くも明治天皇の勅使御差遣を賜りました。そのほか各品評会、博覧会などに出品して、数知れず優等賞金牌をいただいております。

小規模ながらも伝承された技術により、丁寧な手造りで酒造りをしております。原料も福岡県産の酒造好適米「山田錦」や「夢一献」などを使用し、山群山系の水で仕込み、地元福岡にこだわった造りをしております。独自の風格を持つ酒蔵を目指し生み出された日本酒を、ぜひお楽しみください。 (小林酒造ホームページより引用)

◎蔵元情報
株式会社 小林酒造本店
〒811-2101 福岡県糟屋郡宇美町宇美2-11-1
TEL.092-932-0001

糟屋郡宇美町宇美八幡宮の門前の山や川に囲まれた自然に恵まれた中に蔵があります。亀は萬年のことわざに因んで、家蔵酒に「萬代」の銘を用いています。六代目作五郎は、明治三十一年全国品評会で有功金牌を獲得し、それからなんと、明治天皇の勅使御差遣を賜っておられます。

  • 1